【小学生】ご家庭と教室の連携で「学びを定着させる」【Toiro メソッド】
小学生までのToiroメソッドとは?
Toiroメソッドでは、対面レッスン・動画レッスン・レッスンレポート・課題添削を含む『2週間=1セッション』という構成を採用。
対面レッスンで学んだ内容を、ご自宅でじっくり自学・復習することで、しっかりと定着させるスタイルです。
レッスン内容
レッスンは対面個別または超少人数制で実施されます。
1セッション(2週間)の中には以下が含まれます:
- 対面レッスン(教室にて)
- 動画レッスンの配信(復習用)
- LINEでの近況報告
- 学習に関する質問受付
- 追加のアクティビティや学習法のご提案
セッション制の目的
一ヶ月当たり1〜2回の受講が中心の当教室では、通学頻度は少なくても、英語力はしっかり育てたいという想いがあります。 その鍵が、「ご自宅での振り返り学習」です。
対面レッスンで学んだことを、おうちでじっくり2週間かけて復習することで、次のレッスンでは発展的な内容に取り組むことができます。
🔥一般的なスクールとの違い
“通えば上達する”はもう古い⁉〜
多くの英語教室では、週1〜2回の通学が当たり前。
「英語はたくさん触れることが大事」とよく言われますし、間違いではありません。
でも、ちょっと立ち止まって考えてみてください。
「毎週通ってるのに、うちの子、あまり話せるようになってない…」
「せっかく覚えた単語、また次の週には忘れてる…」
そんな風に感じたこと、ありませんか?
週1回の通学は、実は“学んだ内容をその場だけで終えてしまう危険性”もはらんでいます。
1週間も経てば、子どもの記憶はどんどん薄れてしまう。
そしてまた新しい内容へ…。
これでは、英語は「学んでも、身につかない」サイクルになってしまいます。
🌀 学習の ‟ネガティブループ” にハマっていませんか?
レッスンで新しいことを学ぶ
⇩
家ではほとんど触れないまま1週間が経つ
⇩
忘れてしまった状態でまたレッスンを受ける
⇩
「なんか進んでるけど、よくわからない」状態に
⇩
英語がだんだん“楽しくない”“面倒”になる…
こんなループ、もったいないですよね。
🌈 Toiroメソッドなら、“習ったことがちゃんと身につく”!
Toiroメソッドは、「忘れる前に復習する仕組み」をレッスンの中に組み込んでいます。
レッスンは2週間に1度。でも、その間に…
- 復習用の動画配信
- 学習状況のLINE報告
- ご家庭でのサポートアドバイス
- 課題添削や質問受付 まで!
これらがあるから、通っていない日も自然に英語とふれ合えるんです。
つまり、週1回のレッスンに「自宅での学び」を加えたことで、 “毎日少しずつ、でも確実に英語が身についていく”という理想の学びが実現します。
🚗 忙しいご家庭こそ、Toiroメソッド!
共働きで送迎の時間が限られているご家庭、兄弟の送り迎えでスケジュールがギリギリのご家庭…
「通わせたいけど通えない」「週1回が限界」という方にも、Toiroメソッドはピッタリです。
受講頻度は少なくても、レッスンの“質と設計”でしっかりと学びが深まるから、
「このスタイルなら続けられる」「うちの子、ちゃんと伸びてる!」と実感していただけます。
✨“続けられる”は、“伸びる”に変わる
英語は、短期間で一気に身につけるものではありません。
でも、正しい方法で、楽しく、じっくり続けていけば、子どもたちは驚くほど伸びます。
🎥 Toiroメソッドは、“学びを家に持ち帰る”ための工夫が満載!
ここがToiroメソッド最大の強みの一つです。
当教室では、レッスン後に“その日の内容にそった動画”を配信しています!
特に小学生以上になると、親御さんが一緒にレッスンを受けることがなくなるため、 「おうちで何をやればいいのか分からない…」というご家庭も少なくありません。
そして…正直に言って、小学生がレッスン内容を完璧に覚えて帰る確率はほぼゼロ!(笑)
そんな現実をふまえて、
Toiroメソッドでは“動画+LINEでの学習報告”というサポート体制を整えました。
- 復習動画で、次のレッスンまでにおさらいができる
- LINEで学習の進み具合を共有。困っているポイントが見える
- 送迎時にフィードバックやアドバイスも直接お伝え!
こうすることで、ご家庭でも自然に英語に触れられる環境が整います。 親御さんが忙しくても、「やるべきこと」が見えていれば、 サポートも無理なく、しかも的確にできるんです。
🌈 動画があるからできる、もっと自由で楽しいレッスン
動画での振り返りができるからこそ、教室でのレッスン時間は“応用・体験型の活動”に使えます!
ゲームやアクティビティを通して、「英語って楽しい!」「使えるんだ!」という実感を得る時間に。
これも、ただ通って教わるだけの一般的なスタイルではなかなかできないToiroメソッドならではの工夫です。
セッションの効果(実例)
半年受講した年長さんの例:
- 色・動物・野菜の名前をそれぞれ10個以上習得!
- "It's a ~." などフルセンテンスで簡単な質問に答えられるように!
- ご両親ともお忙しい中、おうちで楽しみながら続けてくれています。
ご両親ともお仕事で忙しい中でも、楽しみながらおうちで頑張ってくれてるご家族です。生徒さんも目覚ましい成長を見せてくれました!
✨ “通うだけ”じゃない、“身につけるための設計”
Toiroメソッドは、ご家庭と教室が連携して「学びを定着させる」仕組みを持っています。
だから、週1回以下の通学でも、子どもたちはどんどん力を伸ばしていけるのです。
「英語を学ぶ」のではなく、「英語ができるようになる」ために。
その違いを、ぜひ体験してみてください。
0コメント